【いい評判】
いい評判として、真っ先にあげられるのは、
トヨタ社の車ならあいおい損保がオススメ!ということです。
もともと、あいおい損保とは、
トヨタ系列の「千代田火災」と、「大東京火災」という
二つの企業が合併してできたものなので、
トヨタ社なら、全国のディーラーで修理などを受けられるため、
手厚いサービスになっています。
また、無料のロードサービスもついてくるプランもあるため、
キー綴じ込みや、レッカー移動をしなければならなくなった際も、
無料で行っていただけます。
さらに、あいおい損保のいい評判でおおいのが、
トップランとIAP-Fの2つから好きなほうを選択できる
という事が挙げられます。
トップランは簡単に言うとパック保険で、
最低限必要なサービスに加えて、手厚い保障もセットになっています。
片や、iap-fは最低限の保険はあるものの、それ以外の保障は、
自分の必要なものだけを選択できるという形なので、
ある程度自動車保険の知識がある方には、
むしろ、iap-fのほうがいいかもしれません。
【悪い評判】
あいおい損保の悪い評判としては、いろいろあります。
ただ、その中でも、相手があいおい損保だったときの評判が目立ちます。
自分があいおい損保と契約していて、不利益を被ったという評判は、
あまりないです。むしろ、事故をしたときの相手方の自動車保険が、
あいおい損保で、いやな思いをしたということが多いので、
敵に回さない・・・という意味でも、あいおい損保にしておいていいのでは??
などと書いておきましたが、実際、私は、あいおい損保とは無関係なので、
無理に進めるようなことはしません。
実際、どこの保険会社にしても、対応オペレータ如何で、
印象は変わってくるものだと思うので、
クチコミや評判をそれほど厳しく見る必要もない気がします。
ただ、安い保険にはそれなりのわけがあるということは、
意識しておいたほうがいいと思いますよ。
今はあいおいです。5月に切れるのでどうしようか迷っています。
保険料が安いに越した事はありませんが、いざっという時の対応がどうなのか不安です。
しかしネットで見積もりは何故あんなに安いのでしょうね。
ランキングにポチしていきます。